■ 動脈硬化の最大危険因子
脂質異常症とは、悪玉(LDL)コレステロールや中性脂肪が必要以上に増えるか、または善玉(HDL)コレステロールが減った状態のことです。脂質異常が続くと、血管の障害や動脈硬化が進行し、心筋梗塞や狭心症、脳梗塞、閉塞性動脈硬化症などの動脈硬化性疾患を起こしやすくなります。
これらの疾患はいずれも生命に関わる重い疾患のため、脂質異常症のコントロールは非常に重要となります。
■ 基礎疾患や年齢によって異なる目標値
悪玉(LDL)コレステロール、善玉(HDL)コレステロール、中性脂肪、non-HDL-コレステロールの値を定期的に確認します。患者様の基礎疾患や年齢によって、それぞれの目標値が異なりますので、総合的に病態を評価して治療を始めることが必要です。
治療はまず、食事療法や運動療法を行い生活習慣の修正をします。これだけでは改善が見られない場合や、基礎疾患などにより動脈硬化性疾患を起こす可能性が高い場合には、薬物療法を行います。